超100年・杵築の老舗巡り ~萬力屋・綾部味噌・とまや・中野酒造

杵築4大老舗ツアー

九州に2人しかいない曲げ物職人の店。創業明治33年の味噌醸造元。江戸中期から続くお茶屋。数々の受賞歴を持つ明治7年創業の清酒蔵。
4店舗ともに創業100年を超える老舗で、その伝統を見聞できる貴重な体験ツアー。
お味噌やお抹茶、酒蔵の試食・試飲の他、各店舗のお土産付き。

集合場所
  • きつき城下町資料館
  • 〒873-0002 大分県杵築市南杵築193−1

  • ・JR杵築駅より、車で約5km(約10分)
  • ・大分空港道路 杵築ICより、車で約3km(約7分)
料金と詳細
●超100年・杵築の老舗巡り(萬力屋・綾部味噌・とまや・中野酒造)

創業100年を超える杵築の老舗を巡る貴重な体験ツアー。

・所要時間 120分 ~ 150分
・外国語対応可能(有料)
料金

  • 料金:14,000円 ~(お1人様料金 7,000円)
料金に含まれるもの

  • ガイド料
  • 試飲・試食
  • お土産代
その他

  • 定員:2名 ~ 8名(9名以上でご利用希望の場合はご相談ください)
  • ご予約:7日前の要予約
対応言語

日本語以外は、体験料とは別にガイド料が追加となります

  • 日本語
  • 英語(有料)
  • 中国語(有料)
  • 韓国語(有料)

萬力屋

135年間、5代にわたって受け継いできた伝統の店。九州ではわずか2名となった「曲げ物職人」の技術を伝える貴重なお店

お茶のとまや

創業は江戸時代中期という老舗のお茶屋。店内には、江戸時代から伝わる大小の茶壺や茶臼、天秤などが飾られ、歴史の深さを偲ばせる

綾部味噌醸造元

創業の明治33年以来、手作業による天然醸造。大分県産の大豆と国産の米、大麦を使って、地下の天然水で仕込み、昔ながらの味を守り続けている

中野酒造

明治7年創業の代表銘柄「智恵美人」の清酒蔵。蔵の地下200mから組み上げる天然水と、主に地元産の原料で仕込み、地産地消の酒造りに取り組む老舗酒蔵

お申し込み・お問い合わせ

超100年・杵築の老舗巡り~萬力屋・綾部味噌・とまや・中野酒造

© Copyright 2025 一般社団法人杵築市観光協会 - All Rights Reserved

No Code Website Builder