本文へ移動

きつきレンタル自転車

きつきレンタル自転車

自転車でたのしく・おいしく・めぐる

気分の向くままレンタサイクルで杵築を観光
電動アシスト付きのシティサイクルなら、途中でお土産を購入しても邪魔にならないので、気になるお店をみつけたら気軽に覗けちゃう。
城下町を巡りながら歴史あるお店でお茶やお菓子を楽しんだり、お城を見上げながら海へ向かえば、綺麗な景色と獲れたて新鮮な海の幸が待っている。

自転車に乗ってほど良く空かせたお腹に美味しいお食事。「自転車に乗ってきたから」という言い訳があれば、いつもより沢山食べれちゃう?

受付・返却場所1

杵築観光案内所(杵築ふるさと産業館 1F)
受付時間 09:00 ~ 15:00
返却時間 16:00
Googleマップ

※WEB予約可

受付・返却場所2

JR杵築駅観光案内所 (JR杵築駅構内)
受付時間 09:00 ~ 15:00
返却時間 16:00
Googleマップ

※JR杵築駅はWEB予約不可
※貸出時にお申し込み用紙をご記入のうえ、身分を証明できるもの(免許証、学生証等)をご提示ください
※貸出場所と返却場所が異なる場合は、別途料金が発生いたします。ご注意ください
※3台以上のご利用の場合は、早目のご予約をお願いいたします
※自転車の台数には限りがございます。車種等、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください

お読みください

「WEB限定プラン」なら電動アシスト付き自転車を1,500円/1台、その他の自転車を1,000円/1台でご利用いただけます
※杵築観光案内所での貸出のみご利用できます。JR杵築駅でのレンタルは対象外となります

お得なWEB予約

3日後~90日後までのご予約ならWEB予約がご利用できます
お電話でのご予約、お問い合わせは 杵築市観光協会(TEL 0978-63-0100)までご連絡ください

杵築サイクリング おすすめスポット

【海浜夢公園】海に面した市内最大級の公園。守江湾の生き物をモチーフにした大型遊具のほか、テニスコートやランニング用周回コース、多目的広場等、大人も子供も楽しめる公園となっています。
【国東半島サイクリングロード】県道413号線 杵築安岐国東自転車道は、総延長35.4kmの自転車道。伊予灘に臨む自転車道は、起伏があり山と海の両方の景観が楽しめます。
【太陽と月の遊歩道】松林沿いを散策できる憩いの場として、有志により整備されました。朝は海から昇る朝日の光を浴び、夜は優しい月明かりに癒される、杵築の癒しスポットです。
【ハモ牡蠣街道】国道213号線沿いには、地元で水揚げされた新鮮な魚介類を提供するお店が点在。ちりめんやカキ等の直売するお店、守江湾を一望できる西日本最大級のBBQレストラン等、様々な形で杵築の海の幸を楽しめます。
【小熊山古墳・御塔山古墳】国東半島の南端部に位置し、丘陵から海を見下ろす2つの古墳は瀬戸内以東と九州との文化交流の窓口として重要な古墳です(国指定史跡)※見学にあたっては、遺跡を傷つけないようにご配慮ください
【八幡奈多宮】伊予灘の沖合 約300mに元宮といわれる市杵島があり、岩礁の上に朱の鳥居が見えます。海に向かって建つ鳥居をくぐると正面には寛永19年建立の楼門(市指定重要文化財)が歴史の重みを感じさせます。
【浜いちご園】「さがほのか」や「紅ほっぺ」が食べ放題のいちご狩りができます。持ち帰りのみの利用も可能。大人も子供も楽しく美味しく過ごせるスポットです(1月~5月)

るるパーク(大分農業文化公園)

四季折々の自然が楽しめる入園無料の公園

2001年に開園した敷地面積120haを誇る四季折々の自然が楽しめる広大な公園。

ダム湖を囲む広々とした園内にはハーブガーデンや果樹園、35mのスライダーがある大型遊具、ミニ動物園、オートキャンプ場、コテージ、物産館、研修館など様々な施設が複合的に揃っている。

広さが5000㎡あるフラワーガーデンは来園者から多く寄せられた声に応え、同じ花が一面に広がる光景を目指し2018年9月からリニューアルに着手。春はネモフィラのブルー、夏はコキアのグリーン、そして秋には真っ赤に紅葉したコキアが起伏に富んだ地形を生かしたガーデンを覆いつくす。
空のブルーとダム湖のブルー、ネモフィラとコキアがそれぞれに生み出す夢のパノラマは杵築市の新たな観光スポットとなっている。

園内1周で約5㎞あるため、ハイキングやウォーキング・サイクリングなどにぴったり。貸し自転車や貸しボートのほかキャンプ施設も整っている。2020年8月にはオートキャンプ場内にフリーサイトを新設した。

小さな子ども連れのファミリーだけでなく幅広い年代に愛され、自然を体感できる施設で、多彩なイベントが楽しめる場所にもなっている。
るるパーク(大分農業文化公園)
〒879-1312
大分県杵築市山香町日指1-1
TEL
0977-28-7111
営業時間
3月~6月 09:30~17:00
7月~8月 09:30~18:00
9月~11月 09:30~17:00
12月~2月 10:00~16:00
休園日
火曜(祝日の場合は翌日)
特別開園
4月、8月、10月とGW中は毎日開園
入園料
無料
駐車場
1,600台(大型 18台)

住吉浜リゾートパーク

半島全体がマリンスポーツのメッカ

別府湾から伊予灘へと延びる豊かな海。眺望の美しい海岸線が続く杵築の海は、海水浴やキャンプはもちろん、ウェイクボードやジェットスキーといった人気のマリンスポーツが楽しめる。

中でも守江湾に突き出た半島全体がマリンスポーツのベースキャンプとなっているのが住吉浜リゾートパーク。海に囲まれた40万㎡という広大な敷地内には、ゴルフコースのほか、ブライダル施設、温泉施設が整っている。
また、全室オーシャンビュー、完全バリアフリーが施されたマリンホテルが併設されていて、体の不自由な方も快適なステイが楽しめる。

「スポーツ&アクティビティ」のテーマ通り、楽しめるマリンスポーツの数は20種類近くある。テニスなどのフィールドスポーツやバスケ、バレー、ソフトボールなどアミューズメントスポーツ、他にも多目的グラウンドや体育館が整備されていることもあり、レクリエーションや研修目的で利用することも多い。道具や装備もレンタルでき、スクールも開催されている。
住吉浜リゾートパーク
〒873-0033
大分県杵築市守江1165-2
住吉浜リゾートパーク入口[地図をみる
TEL
0978-63-9116
営業時間
08:00~18:00
入場料
無料
住吉浜リゾートパーク
〒873-0033
大分県杵築市守江1165-2
住吉浜リゾートパーク入口[地図をみる
TEL
0978-63-9116
営業時間
08:00~18:00
入場料
無料
TOPへ戻る