大分県杵築市観光協会公式ホームページ
■ English
■ 한국어
■ 中文(繁體字)
■ 中文(简体字)
メニュー
Toggle navigation
楽しむ
観る・知る
食べる
きもの
ボランティアガイド
体験
特産品
きつき発ミニツアー
泊まる
散策マップ・アクセス
出版関係・旅行会社様へ
ツイート
ダム湖を囲むように広がる農業文化公園の広さは何と120ha 。フラワーガーデン、ハーブガーデンや花昆虫館、地元の人との交流も楽しめる交流研修館からなる正面ゲートエリア、フラワープラザにはキッズコーナーも開設されている。
東ゲートエリアでは自然や農業を楽しく体験できる体験農園、コテージやオートキャンプ場、貸し農園や果樹園、冬から春先には約400品種、約1,000本の椿が咲き誇るつばき園が無料開放される。また、小さな子どもむけの遊具が豊かな自然の中に並ぶ風のリズム広場などがある。広い園内を散策するには、貸し自転車(有料)を利用するのもいい。また、園内を回るトラムカーは子供たちにも人気だ。
公園内では四季折々のイベントが開催されているほか、カフェやバイキングレストランも充実。豊の国物産館では、ここで栽培された物から作ったオリジナルアイテムやここでしか買えないお土産物、季節によっては苗の販売も行われており、売り切れてしまうことも。
大分農業文化公園
〒879-1312
大分県杵築市山香町
大字日指1-1
TEL:0977-28-7111
営業時間
■通常期
(3月~6月・10月~11月)
9:30~17:00
■夏期
(7月~9月)9:30~18:00
■冬期
(12月~2月)10:00~16:00
休園日
毎週火曜
(
祝日の場合は翌日
)
、
1月1日
入園料
無料
「大分農業文化公園」公式サイトへ
「
観る・知る:大分農業文化公園
」
のページへ
一覧へ戻る